第2日目:10月11日(金) [第会場]

10:00〜17:00 ポスター発表 (質疑応答12:30〜13:30)

10:30〜17:00 法人会員展示

  
■有床義歯

1-3-1   ラバー系印象材の印象用トレー内における流動動態の視覚的観察

○岡 森彦,西川悟郎,丸尾幸憲,岡本 信,沖 和広,高橋修平,皆木省吾 (岡大

1-3-2   片側性遊離端義歯装着者における義歯人工歯部歯列の近遠心径と混合能力との関連

○柳川雅子,笛木賢治,大山喬史,ワチャラサック・ツムラスビン (東医歯大院)

1-3-3   三次元有限要素モデルを用いた義歯設計システムの応用−パラタルストラップの応力解析−

○三田和弘,小野高裕,権田知也,藤原 啓,吉備政仁,野首孝祠 (阪大院)

1-3-4   遠心発射型研磨装置によるつや出し研磨が床用レジンの表面性状に及ぼす影響

○山羽 治,小野高裕,石川 香,荒木基之,野首孝祠 (阪大院)

1-3-5   機能解剖に基づく総義歯印象法−基礎維持を得るためのアルジネート印象採得法−

         ○柳川 隆,山口研一,上濱 正*,田中貞二,藤田哲夫**,土生博義,深水皓三,阿部伸一*** 

           (東京支部,*東関東支部,**東海支部,***東歯大)

1-3-6   咀嚼筋筋電図の変動係数を用いた部分床義歯装着者の客観的な咀嚼機能評価

○南 一郎,中村輝保,上野剛史,秋重智司,馬場一美,大山喬史 (東医歯大院)

1-3-7   金属補強線の断面形態がレジン床の補強効果に及ぼす影響  

○池田智之,清水 肇, 若林則幸,大山喬史 (東医歯大院)

1-3-8   全部床義歯の装着が無歯顎者の身体平衡に及ぼす影響−新義歯装着と歩行安定性−

○藤波由希子,平野滋三,渡辺一騎,早川 巖 (東医歯大院)

1-3-9   全部床義歯調整の評価法の検討−咬みしめおよびタッピング時の咬合接触−

○大熊健司,平野滋三,早川 巖 (東医歯大院)

1-3-10  咬合面圧力分布測定システムTスキャンU®の時間精度および圧感受性に関する研究

○平野滋三,大熊健司,早川 巖 (東医歯大院)

1-3-11  床用レジンに応用したガラス繊維強化樹脂の補強効果

○森 宣昭,橋 裕,清水博史,井上祥子,羽生真也,羽生哲也,佐藤博信 (福歯大)

1-3-12  無歯顎印象時の印象圧に関わる基礎的検討−顎堤高さの異なる上顎モデル−

○小平真倫亜,朱 一慶,佐伯啓行,近藤健彦,伊澤武志,網代浩幸,久万晶与,林 幸男,

   小見山道,中村一郎,小林喜平 (日大松戸)

1-3-13  部分欠損歯列患者の歯の残存状況と喪失状況の関係

○小野原昌弘,川畑直嗣,丸山浩美,春野雅俊,村上 格,長岡英一 (鹿大)  

■クラウンブリッジ  

1-3-14  高フィラー型硬質レジン修復物の補修−水中浸漬した光重合型レジンの曲げ接着強さ−

川本善和,川瀬博之,島 弘光,小泉寛恭,河原一茂,島田和基,行田克則,村岡清孝,桟 淑行,

  五十嵐孝義,齊藤仁弘,西山 實 (日大)

1-3-15  臼歯部全部被覆冠の製作過程に関する実態調査

○高橋健太,増田拓也,伊藤 裕,杉山 茂,木村圭介,阿部俊之,荒木章純,大池洋治,丹羽治一 (愛院大)

1-3-16  Vinyl-Thiol Primerを用いた接着ブリッジの臨床経過

○日景 盛,廣瀬由紀人,澤田教彰 (北医大)

1-3-17  メタルフリーブリッジ用FRCと積層コンポジット間の接着強度と複合体の曲げ強度

○脇 智典,中村隆志,川村芳子,田中英明,絹田宗一郎,六人部慶彦 (阪大院)

1-3-18  補助的保持形態が補綴装置の保持力に及ぼす影響−咬合面孔について−

○清水太加志,長田貴幸,割田研司,藤島昭宏,宮崎 隆,川和忠治 (昭和大)

1-3-19  前装冠用硬質レジンの色調安定性について−表面滑沢材の影響−    

         ○水島彩子,吉元奈美恵,割田研司,石浦雄一,樋口大輔,川和忠治 (昭和大)

1-3-20  CAD/CAMシステムによって製作したセラミッククラウンの適合精度

         ○宇野光乗,村田辰夫,本康盛昭,横矢隆二,安田 耕,横山佳郎,山村善治,三村真一,

             石神 元,倉知正和 (朝日大,関西支部)

1-3-21  支台歯形成時の超音波インスツルメントの臨床的研究 第2報 歯周組織への影響(SEM像)

○藤原 基,玉置勝司,吉野正浩,堀 紀雄,豊田 實 (神歯大)

1-3-22  半固定性ブリッジにおける中間支台歯の支台装置のひずみ

          ○山浦玄州,清水栄太郎,猪野照夫,鈴木めぐみ,荒井 学,藤井 薫,高橋 衛,岩瀬直樹,

             岡本和彦,笹田和裕,天野秀雄(明海大,関西支部

1-3-23  新しいオールセラミッククラウンに関する基礎的検討

         ○石橋 実,稲垣亮一,今野龍彦,三浦賞子,依田正信,木村幸平 (東北大,東北大技工士学校)

1-3-24  ファイバー補強ハイブリッド型硬質レジンの応力解析 第4報 垂直的補強量の違いによる影響

○新谷明一,松田哲治,亀沢広嗣,新谷明喜 (日大,東京支部)  

■顎関節症・ニューロサイエンス  

1-3-25  顎関節症の下顎位修正による治療

諏訪兼治,橋本幸尚*,山内六男 (朝日大,*関西支部)

1-3-26  閉塞型睡眠時無呼吸症患者における睡眠時ブラキシズム

○猪子芳美,清水公夫,大沼智之,森田修己,長谷川明* (日歯大新潟, *いびき診療センター)

1-3-27  持続的な咀嚼運動が脳血流に及ぼす影響−TCD法による中脳大動脈血流測定−

○長谷川陽子,小野高裕,堀 一浩,野首孝祠 (阪大院)

1-3-28  咀嚼筋の機能の定量的評価法−クレンチング時の咬筋EMGの積分値とMPF値−

○雲野美香,志賀 博,小林義典,横山正起,田中 武* (日歯大,東京支部)

1-3-29  早期接触が咀嚼筋に及ぼす影響2−咬合調整前後の比較−

○川邉好弘,溝部健一,松田 哲,大音孝一,元村洋一,荒木久生 (明海大)

1-3-30  重心動揺におけるマッスルバランスモニターの影響

○山本賢彦,都尾元宣,山内六男,長澤 亨 (朝日大)

1-3-31  歯科診療刺激が心拍数におよぼす影響−瞬時心拍数の変動からの評価−

○畦崎泰男,福島卓司,上リ口晃成,岡本吉宏,岡田正傳,奥田昌義,前田照太,井上 宏 (大歯大)

1-3-32  変形性顎関節症の発症メカニズムに関する研究−グリコサミノグリカン鎖の局在−

          ○藏本茂禎,都築 尊,羽生真也,後藤洋介,今村英之,松浦尚志,佐藤博信 (福歯大)

1-3-33  顎関節症患者の多次元評価プロトコール作成のための予備調査結果 第2報 症例別困難食品

○杉崎正志,木野孔司,伊介昭弘,児玉純子,羽毛田,雨森陽子,渋谷寿久

   佐藤文明,小林明子儀武啓幸,石川高行,佐藤麗奈,依田哲也**,渋谷智明***

 (慈恵医大,東医歯大,**東大,***九歯大)

1-3-34  顎関節症患者の多次元評価プロトコール作成のための予備調査結果 第3報 困難理由別食品

○木野孔司,杉崎正志,伊介昭弘,児玉純子,羽毛田求C雨森陽子,渋谷寿久,佐藤文明

    小林明子儀武啓幸,石川高行,佐藤麗奈,依田哲也**,渋谷智明*** 

   (東医歯大,慈恵医大,**東大,***九歯大)

1-3-35  咀嚼機能と性格特性に関する脳の事象関連電位による検討

○青木伸一郎,伊藤孝訓,河相安彦,長野裕行,會田雅啓,小林喜平,笹原廣重 (日大松戸)

1-3-36  顆頭運動可視化システムの開発

○細貝暁子,河野正司,林 豊彦 (新大院

1-3-37  三叉神経ならびに正中神経領域における神経選択的電流知覚閾値の性差の検討

○中澤義人,水口 一,窪木拓男,矢谷博文 (岡大院)

1-3-38  歯牙への被圧状態の認識に関わる中枢の活動

○関根秀志,荒瀧友彦,嶋村一郎,岸 正孝,渋川義幸,鈴木 隆,石川達也 

  (東歯大,口腔科学研究センター)

1-3-39  習慣性咀嚼側と上下顎歯の位置関係

○林 幸男,内藤 元,浅野 隆,小平真倫亜,小林喜平 (日大松戸)

1-3-40  実験的クレンチングによる唾液中コルチゾール濃度への影響

○田原靖章,櫻井 薫,安藤友彦 (東歯大)

1-3-41  咬合接触状態の変化が上顎第一大臼歯の運動に及ぼす影響

         ○ 山内英嗣,薩摩登誉子,坂東永一,中野雅徳,郡 元治,大倉一夫,細木真紀,三好礼子,

             川口貴穂,北村万里子(徳大)  

■審 美  

1-3-42  人工視覚技術を応用した歯のシェード解析装置について

柏木宏介,鳥井克典,藤井孝政,鷹尾智典,高寄直昭,田中昌博,川添堯彬 (大歯大)

1-3-43  セラモメタルクラウンにおけるメタルコーピング製作法の違いによる適合性の比較

○末瀬一彦,三宅宗次,木下浩志 (大歯大歯技専)  

インプラント  

1-3-44  吸収性膜を用いたGBR法に関する組織学的観察

○田口裕哉,網塚憲生,大西英夫,藤井規孝,野村修一,前田健康 (新大院)

1-3-45  インプラント診療センターにおける初診患者の統計的検討

○海渡智義,高森 等,片桐慎吾,小倉 晋,濱 仁隆,山瀬 勝,田外貴弘,平賀 泰,代居 敬 (日歯大)  

10:00〜17:00 法人会員展示